現在の求職中29歳、未婚です。
3月で営業事務の契約切れで無職になりました。
事務職希望ですが求人もほとんどなく、失業保険もそろそろ終わりです。
水産食品製造の求人が出ていて、募集人数も多いので、この際事務職は諦め、こちらに応募してみようかと考えています。
経験もないので、どのような雰囲気なのか心配です。女性が多い職場というのもなんだか不安(いじめ、いやがらせ等)です。
また、匂いが気になります。(働くために匂いなど気にしてはダメなのは分かっているのですが・・・)
経験等がアル方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
3月で営業事務の契約切れで無職になりました。
事務職希望ですが求人もほとんどなく、失業保険もそろそろ終わりです。
水産食品製造の求人が出ていて、募集人数も多いので、この際事務職は諦め、こちらに応募してみようかと考えています。
経験もないので、どのような雰囲気なのか心配です。女性が多い職場というのもなんだか不安(いじめ、いやがらせ等)です。
また、匂いが気になります。(働くために匂いなど気にしてはダメなのは分かっているのですが・・・)
経験等がアル方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
女性なら陰険なイジメの可能性はありますね、偏見ですけど・・・でもそれって最初だけではないでしょうか?全ての人が貴方と合わないとも思えません。誰かが必ず貴方と仲良くしてくれると思いますよ?最初から気にし過ぎですよ。匂いは私も魚類関係の匂いは苦手でした。でも学生の頃は鮮魚でハマチを下ろしてました。特に年末にハマチばかり下ろしてたせいか匂いなど全く気にならなくなりました。要は「慣れ」です。服に匂いが付くかも知れませんが、採用されたら仕事ですから我慢しましょう。
失業保険の不正受給の密告を受けた場合(受給中に職安に報告せずにアルバイトして賃金を受けている場合など)、職安の方はどのような調査をするのでしょう?
知り合い等が職安に密告するのがほとんどです。
調査は電話確認や本人確認。
悪い事はできないようになっていますね。。
調査は電話確認や本人確認。
悪い事はできないようになっていますね。。
失業保険についてです。妊娠・出産に為に仕事を退職して国民健康保険から主人の社会保険の扶養に入れてもらおうと思っているのですが、扶養になってしまうと受給延長の手続きをしても失業保険はもらえないのですか?(今の仕事は3年続けてその間雇用保険も払ってます。)
失業保険の期間延長の間に扶養に入っても、問題はありません。
これから失業保険をもらうのであれば、出産して子供が少し大きくなってから
手続きに行った方が楽ですよ。
私は子供が8ヶ月になってから子供を連れて手続きに行きました。
失業保険をもらうには働く意思がないともらえないので、職安でお子さんの事を聞かれるかもしれません。
お子さんを保育園に入れるか親に見てもらうといったらよいです^^
これから失業保険をもらうのであれば、出産して子供が少し大きくなってから
手続きに行った方が楽ですよ。
私は子供が8ヶ月になってから子供を連れて手続きに行きました。
失業保険をもらうには働く意思がないともらえないので、職安でお子さんの事を聞かれるかもしれません。
お子さんを保育園に入れるか親に見てもらうといったらよいです^^
失業保険の質問です。現在、三ヶ月間の給付制限期間中なのですが、給付制限期間中は申告をすればバイトをしてもいいのでしょうか?
バイトを、してもいい期間はきまっているのでしょうか?
バイトを、してもいい期間はきまっているのでしょうか?
そうそう。してもいいんですよね。
私が短期バイトしたときに、
給付制限中の女の子がいました。
働きたいといったら、職安から紹介されたそうです。2週間程度でした。
私が短期バイトしたときに、
給付制限中の女の子がいました。
働きたいといったら、職安から紹介されたそうです。2週間程度でした。
前の職場に
就職活動をしていることがばれますか?
この度会社を退職しました。自己都合退職です。
離職票を持って失業保険の手続きに今度ハローワークに行きます。
そこで質問です。
以前退職理由で争いがあると職場に連絡が行き事実確認をされると聞いたことがあります。
私は退職理由等特にもめごとはありません。
その私がハローワークを使い失業保険をもらいながら就職活動をした場合
前の職場は、私が就職活動始めたことなどがわかってしまうことはあるのでしょうか?
就職活動をしていることがばれますか?
この度会社を退職しました。自己都合退職です。
離職票を持って失業保険の手続きに今度ハローワークに行きます。
そこで質問です。
以前退職理由で争いがあると職場に連絡が行き事実確認をされると聞いたことがあります。
私は退職理由等特にもめごとはありません。
その私がハローワークを使い失業保険をもらいながら就職活動をした場合
前の職場は、私が就職活動始めたことなどがわかってしまうことはあるのでしょうか?
以前退職理由で争いがあると職場に連絡が行き事実確認をされると聞いたことがあります。
という件、ありますが、
特に退職理由が嫌がらせなのに自己都合にされた等でもめたり、書類に不備がある、短期で転職を繰り返す等あやしい点がなければ、前の会社に連絡してません。
ハローワークを使い失業保険をもらいながら就職活動をした場合、前の職場は、私が就職活動始めたこと
は、基本的には前の職場にはわかりません。
仕事を探している人の私生活や個人的な事(=あなたが就職活動してるという事)を、応募先でもない会社、人に言うなんて言語道断です。
しかし退職すれば、元の会社の人は、職安で次の仕事を探すであろう、と自動的に思っているでしょう。
という件、ありますが、
特に退職理由が嫌がらせなのに自己都合にされた等でもめたり、書類に不備がある、短期で転職を繰り返す等あやしい点がなければ、前の会社に連絡してません。
ハローワークを使い失業保険をもらいながら就職活動をした場合、前の職場は、私が就職活動始めたこと
は、基本的には前の職場にはわかりません。
仕事を探している人の私生活や個人的な事(=あなたが就職活動してるという事)を、応募先でもない会社、人に言うなんて言語道断です。
しかし退職すれば、元の会社の人は、職安で次の仕事を探すであろう、と自動的に思っているでしょう。
関連する情報